20代前半サラリーマンの1人旅

主に新型ジムニーのカスタム記事を書いています。その他DIY記事もあるので覗いてみて下さい。

【賃貸でもOK】①押入れにハンガーラックをDIYして綺麗にスッキリ見せる収納に大改造!

f:id:chokocricket:20210312182812j:plain

先日、家賃が安いアパートに引越しをしました。

 

前回住んでいたアパートの家賃が7.5万円だったのに対して、今回のアパートが5.5万円なのでかなり安くなりました。

その分、築年数が20年とかなり古いです。

 

家賃が安い築年数が古い設備が古いと言う方程式のもと、家賃が安い代わりに不便な箇所はいくつかあります。

 

そんな不便の中でも、クローゼットが押入れに変わってハンガーを掛けられなくなってしまったのがかなりキツいんです。。

服を全て透明ボックスに入れて収納すると場所も取るし、使い勝手も悪いです。

 

なので、何とか押入れに服をかけられるようにしたい!!

 

そこで押入れにハンガーをかけようと思ったら、いくつか方法がありました。

 

置き型ハンガーラック

 

突っ張り棒 

 

でも、綺麗に大容量のハンガーラックを押入れに設置しようとすると、かなりコストがかかってしまいます。しかも、自分の押入れに合ったサイズも中々見つからないんです。

 

それならDIYしてしまえ!と言うことで、

 

今回作ったハンガーラックはかなり安くしかも好みのサイズで作ることができるので、めちゃくちゃオススメです。

 

ぜひ、参考にしてみてください。

 押入れ

f:id:chokocricket:20210310213247j:plain

今回、ハンガーラックをDIYする押入れのサイズは、幅127cm、高さ110cm、奥80cmとかなり容積は大きいです。 

 

f:id:chokocricket:20210310213342j:plain

 特に奥行きがあるので、スペースを有効に活用しつつ見せる収納に仕上げていきます。

 

材料

f:id:chokocricket:20210310213339j:plain

使用する材料は、

板:2枚

鉄パイプ:1本

ジョイント平板:2枚

木ネジ:4個

 

全て揃えてホームセンターで2000円ほどで揃います。

 

使用する工具は

電動ドリル

ボアビット(刃)

やすり(220番)

 

ハンガーラックDIY

f:id:chokocricket:20210310213324j:plain

支柱となる板はホームセンターで予めカットしてもらいました。

1カット33円なので手間を考えるとカットしてもらった方がいいでしょう。

 

f:id:chokocricket:20210310213319j:plain

f:id:chokocricket:20210310213306j:plain

予めカットしてもらっても微妙に入らないと調整がかなり大変です。

なので、実寸の高さよりも1mm短くカットしてもらって方がいいです。

 

f:id:chokocricket:20210310213254j:plain

支柱を仮置きしたら、パイプを通す穴を開けるためのマーキングをします。

 

f:id:chokocricket:20210310213348j:plain

実際に服をかける時にハンガーが干渉しない高さになるように設定します。

天井と固定するジョイントを付ける隙間も残しておきます。

 

f:id:chokocricket:20210310213357j:plain

RYOBIのドリルに直径40mmの木工用ボアビットを装着します。

 

 

f:id:chokocricket:20210310213408j:plain

f:id:chokocricket:20210310213414j:plain

両の柱にパイプを通す穴が開きました。

 

f:id:chokocricket:20210310213421j:plain

f:id:chokocricket:20210310213436j:plain

穴が開いたら仮置きして位置を決めます。

 

f:id:chokocricket:20210310213447j:plain

ついでにパイプも通してみます。

 

f:id:chokocricket:20210310213538j:plain

かなり雰囲気は出てきました。

 

f:id:chokocricket:20210310213545j:plain

f:id:chokocricket:20210310213552j:plain

でも、これだけでは横に力がかかった時に簡単に外れてしまうので、ジョイントを使って天井と固定していきます。

 

f:id:chokocricket:20210310213502j:plain

使うのはジョイントミニ平板です。

これで天井と支柱を固定し強度をアップさせます。

 

f:id:chokocricket:20210310213530j:plain

先ずジョイントを取り付ける前に、ハンガーラックの奥行きが決まったら目印をつけておきます。

 

f:id:chokocricket:20210310213456j:plain

f:id:chokocricket:20210310213429j:plain

ジョイントが支柱の半分を覆うくらいで下穴を開けていきます。

f:id:chokocricket:20210310213600j:plain

木ネジはかなり小さく支柱側の幅も小さいのでドライバーで手締めしていきます。

 

続きはこちら。

 

【新型ジムニーカスタム⑭】黄色に輝くLEDフォグランプを搭載。気分に合わせて3色切り替え。

f:id:chokocricket:20210214193858j:plain

私が所有する新型ジムニーXC言われる1番グレードの高いモデルになります。

最上位モデルと言うだけあって随所に最新設備が搭載されています。

 

その中でも、フロント周りのパーツについてもハイグレードなものが搭載され、ヘッドライトはLEDのプロジェクター式ヘッドライトウォッシャーも付いてきます。

プロジェクター式はLED光源がレンズを通して照射されるため、拡散する事なく無駄なく照らしてくれます。また、光り方が非常に綺麗なのでヘッドライトがまるで生き物の眼ように浮かび上がるのが特徴ですね。

 

ただ、最上位モデルであっても何故かフォグランプだけは暖色のハロゲンバルブのままなんです。

これがLEDヘッドライト(白色)と少しアンバランスな色合いになってしまいます。

 

そこで納車時のカスタムコンプリートに併せてフォグランを3色に切り替えができるLEDバルブに変更したので、ご紹介していきます!

 

続きを読む

【新型ジムニーカスタム⑬】もはや高価なナビは必要ない!カーオディオにgoogleマップを表示させる。

f:id:chokocricket:20210124215707j:plain

2018年7月に誕生して2年半、人気は衰えるところを知らない新型ジムニー

未だ納車待ちは1年半や2年とも言われます。

 

長期戦の納車待ち覚悟で契約に向かったら、軽自動車なのに車体価格が200万円(XCモデル)を超えてくるんですよね

 

周りからは「納車待ちもあって軽自動車なのに200万円もするなんて高すぎる」なんて忠告を受けながらも、このカッコ良さは妥協できません。

 

それなら何かを削って初期費用を落とす他ない。。

 

そこで思いついたのが、今やどの車にも搭載されるカーナビの削減です。

 

最近のカーナビは機能がめちゃくちゃ向上している代わりに価格が超高いんですよね。

15万円なんかざらで高いものでは20万円に届くものも。。

 

新型ジムニーに取り付け可能な10インチモデル

 
9インチモデル
 

 

今回、私が検討に検討をかさね取り付けたのはモニター付きカーオーディオです。 

導入費用はカーナビの半額以下

 

音楽再生はもちろん、スマホとの連動でGoogleマップも表示させることができる優れもの。

しかもカーナビと違いマップの更新も必要ありません。

 

これはお買い得ということで、その機能を詳しくご紹介していくので参考にしてみてください。

 

続きを読む

【新型ジムニーカスタム⑫】スズキ純正USBを搭載してスマホとジムニーを連動する!

f:id:chokocricket:20210123212043j:plain

せっかく新型ジムニーが納車されても、あまり外出できずにモヤモヤな毎日が続いているジムニストの皆さん。

そんな時は、カスタムしときましょー!

次ドライブに行くとき、さらに進化したジムニーを運転できるように。

 

さて今回カスタムの目星を付けたのはシガーソケットです。

今も昔も必ず車に搭載されおおよそタバコに火を点ける物としてそこにあります。

禁煙が進む世このご時世で、もはやシガーライターでタバコに火を点け車内でパカパカ喫煙なんて時代遅れです。

もちろん私もタバコは吸いません。ゆえにシガーソケットは無用の長物なんです。

 

ただ、意外とシガーソケットってUSBソケットをはめこんでスマホの充電に使ったりしてるんですよね。。

 

それならいっそのこと、見栄えが良くなるようにシガーソケットをUSBに交換しちゃえ!

と言うことで、使い勝手も良く見た目も綺麗に仕上がった新作電源ユニットをご紹介していきます!

続きを読む

【はてなブログ】ついに月間4000PV達成!意外と稼げた収益や記事数、期間を大公開!

月間4000PVの成果

ブログを始めて約9ヶ月、ついに月間4000PVを突破しました。

ここまで続けてこれたのは、ひとえに日頃よりご愛読いただいている皆さんのおかげです。

心より感謝申し上げます。

今回、月間4000PVという節目を迎えたので、その実績をご紹介していきます。

これからブログを始めようとしている方、ブログを書くことに行き詰まっている方のモチベーション向上につながれば幸いです。

続きを読む

【新型ジムニーカスタム⑪】もはや純正!?新型ジムニーのアームレスト取り付け方法をご紹介。

f:id:chokocricket:20210117233256j:plain

もはや何度も訴えてきた新型ジムニーのシンプルさの極み。

オフロードを走るために必要最低限の装備だけを備えた、そんなシンプルなジムニーに惚れ込んで購入しのですが、、

結局、走るのはオンロードが多いわけで、長距離ドライブにもよく出かけます。

 

そうなってくると、どうしても取り付けたくなるのがアームレストです。

新型ジムニーにはこのアームレストが純正で搭載されていません。

 

今までアームレストが搭載された車両に乗ってきた方なら何となく感じると思うのですが、運転中に非常に左腕が手持ち無沙汰なんですよね。

とりあえず誤魔化すために、シフトレバーを握ったり、駆動チェンジレバーを握ったり。。

 

そこで、ユーザーのこんなモヤモヤを解消するために、いろんな社外メーカーから車種専用アームレストが発売されています。

 

そんな数あるアームレストの中でも、めちゃくちゃスタイリッシュでしかもオシャレ機能性抜群な社外アームレストを取り付けたのでご紹介していきます。

 

純正状態

f:id:chokocricket:20210117205051j:plain

 

f:id:chokocricket:20210117204909j:plain

 

f:id:chokocricket:20210117205043j:plain

 

アームレスト

f:id:chokocricket:20210117204840j:plain

ビックディッパー社 の EXTRA ARMREST!

実際に取り付けるパーツはそれほど多くありません。

・アームレスト本体

・取り付けステー

・ボルト

・ボルトキャップ

他にも型紙が付属するので活用していきます。

 
 ※注意
今回、取り付けるアームレストは車体の加工が必要となるので、以下の取り付け方法を読んでもし自分の技術に不安がある場合は、車屋で取り付けてもらうことをオススメします。
せっかくの愛車が台無しにならないよう、そこはお金は惜しまずカスタムしてください。
 

アームレスト取り付け方法

f:id:chokocricket:20210117205105j:plain

基本的に助手席側から作業していくので、助手席を思いっきり後ろに引いて、座席を倒します。

 

f:id:chokocricket:20210117204849j:plain

 運転席1番前まで出して、座席を倒し、ヘッドレストを外しておきます。

 

f:id:chokocricket:20210117204856j:plain

まず座席背面のシートカバーを剥がしていきます。

カバーの裾は下の方で引っ掛けてあるので外してめくり上げると、両側のチャックが現れます。

 

f:id:chokocricket:20210117204905j:plain

このチャックを上まで引き上げると、座席の内面が露わになります。

 

f:id:chokocricket:20210117205120j:plain

アームレストのステーを取り付けるために側面のスポンジと薄いシートをカットする必要があるのですが、同時にカットすると仕上がりが悪くなってしまいます。

なので、薄いシートは前面に隠して、先にスポンジをカットしていきます。

 

f:id:chokocricket:20210118000531j:plain
付属の型紙をシート側面に合わせて養生します。

カット位置が分かりやすいように、先に型を切り抜いておきます。

ちなみに、YouTubeで取り付けていた方が、型に書いてある線より10mm上にズラしてカットするとぴったりステーがハマると言うことだったので、ズラして切り抜いています。

 

f:id:chokocricket:20210117205138j:plain

スポンジをカットする際は滑りを良くするために、カッターに少し油を噴いておきます。

 

f:id:chokocricket:20210118000535j:plain
切り抜いた型に沿って歯を入れてくり抜いていきます。

スポンジの厚さは40mmほどあるので、少し大変です。

 

f:id:chokocricket:20210118000558j:plain
スポンジをくり抜いて薄いシートを元に戻すとこんな感じです。

薄いシートもカッターで同じ形にカットしていきます。

 

f:id:chokocricket:20210118000541j:plain

完全にくり抜けました。

 

f:id:chokocricket:20210118000606j:plain
ちなみに今見えている3つの穴は特に使いません。

ここにステーをはめ込んで、裏側ボルトで固定していきます。

 

f:id:chokocricket:20210118001042j:plain

f:id:chokocricket:20210117205249j:plain

ステーを座席の躯体に固定するボルトの位置は赤で囲った2箇所です。

アームレストの強度に関わってくる所なので、しっかり硬めに固定します。

ねじ緩み止め剤を使ってもいいかもしれません。

 

f:id:chokocricket:20210117205309j:plain

綺麗にスポンジをくり抜いていれば、ステーも綺麗にハマります。

ちなみに画像のステーは上下逆で取り付けられています。

このままアームレストを取り付けると逆の動きになってしまい、後ろ向きにアームレストが倒れてしまいます。

正しくは3つの穴の三角形の頂点が左側にくるように設置します。

 

f:id:chokocricket:20210117205322j:plain

シートカバーを元に戻して、カバーの上からアームレスト本体をステーに取り付けるための穴を開けていきます。

ステーの位置が判るように養生テープを貼り付けてステーの穴の位置に目印を付けます。

 

f:id:chokocricket:20210117205329j:plain

目印の中心部分に2cm程度の×印の切り込みを入れます。

 

f:id:chokocricket:20210117205356j:plain

f:id:chokocricket:20210117205404j:plain

できるだけ穴を小さくして見栄えを良くするために、最初は小さく×印カットをしましょう。

もし本体の金具が入らなければ少しずつ穴を広げます。

 

f:id:chokocricket:20210117205412j:plain

f:id:chokocricket:20210117205418j:plain

これも細やかな配慮なのですが、穴が広がるのを防ぐために100均(セリア)に売っている、ホツレ止め液を塗布しておきます。

 

f:id:chokocricket:20210117205315j:plain

ホツレ止め液がしっかり乾いたら、いよいよアームレスト本体をステーに取り付けていきます。

ステーの3つの穴にアームレスト本体の爪をはめ込みます。

 

f:id:chokocricket:20210117205424j:plain

アームレストとステーをボルトで固定していきます。

 

f:id:chokocricket:20210117205437j:plain

f:id:chokocricket:20210117205457j:plain

最後にボルトのところにキャップをはめ込んだら完成です!!

それでは実際に取り付けられた画像見ていきましょう。

 

アームレスト取り付け完了(写真)

f:id:chokocricket:20210117205510j:plain

やはり何と言っても、見た目が抜群です!

純正パーツとして初めからそこに付いていたかのような佇まいですね。

アームレスト下の空間が空いているので、ドリンクホルダーもバッチリ使えます。

 

f:id:chokocricket:20210117205517j:plain

収納した時の見栄えも綺麗です。ぴったり座席側面に格納されます。

 

f:id:chokocricket:20210117205527j:plain

後ろ側から見るとさらにわかりやすく、収納時の見栄えが最高です。

 

f:id:chokocricket:20210117205627j:plain

座席との隙間を覗いてみると芯だけが見えて、まさに純正品のようです。

後付け感は全くありません。

 

f:id:chokocricket:20210117205700j:plain

材質は高級合皮レザーが使用されているので、車内の雰囲気とマッチしてめちゃくちゃカッコイイです!

 

f:id:chokocricket:20210117205709j:plain

アームレストを上から下げる時は先端にあるボタンを押しなが下げます。

この機能ががあるため、急に倒れてくることがなく安心です。

 

f:id:chokocricket:20210117205822j:plain

f:id:chokocricket:20210117205828j:plain

f:id:chokocricket:20210117205834j:plain

f:id:chokocricket:20210117205840j:plain

角度は12段階の調整が可能なので、誰が座ってもピッタリの肘位置が見つかります!

また、ラチェット式になっているので跳ね上げる時は一気に上がります。

 

f:id:chokocricket:20210117205619j:plain

取り付け高さはバッチリです。

アームレストに左腕を乗せた状態でも違和感なくハンドルが握れます。

 

f:id:chokocricket:20210117205614j:plain

もちろん、左腕を乗せた状態でもギアシフトやサイドブレーキの操作も難なく行えます。

 

f:id:chokocricket:20210118234235j:plain

女性が運転する場合は、アームレストに左腕を乗せた状態ではシフトに届かないので、しっかりシフトを握って操作する必要があります。

 

おわりに

f:id:chokocricket:20210117205846j:plain

今回取り付けたアームレストレストはとにかくスタイリッシュです!

さらに、折り畳み式で収納できて、対荷重も申し分ありません。

見た目を損なうことなく抜群の機能性を付加することができる、まさに最強カスタムパーツと言っても過言ではないでしょう!

 

ただし、デメリットもいくつかあります。

車体を加工する必要がある。

取り付け作業に多少技術が必要

金額が高い。

 

まぁ、これらのデメリットを考慮しても取り付ける技術さえあるなら、絶対にカスタムするべです!

また、今回の取り付けたのは運転席側だけでしたが、助手席用もあるのでセットで購入してみてもいいですね!

 

みなさんもいろんなカスタムを取り入れて、自分だけのオリジナルジムニーを作り上げていきましょう! 

 

【新型ジムニーカスタム⑩】夜でも昼間のように明るい!しかも省エネ!ルームランプをLEDに交換

f:id:chokocricket:20210116132932j:plain

最近、巷で大人気コンパクトSUV

どこでも走れそうなワイルドさモダンスタイリッシュさを併せ持ち、そのカッコ良さから人気は飛ぶ鳥を落とす勢いです。

ドライブに出かければライズやヤリスクロス、ロッキーにCX-30など必ずと言っていいほど見かけます。

そんな超人気のコンパクトSUVの火付け役となったのが、まさに新型ジムニーではないでしょうか!?

 

そんな新型ジムニーが他のコンパクトSUVと決定的に違うところは、あえてカスタムの余地を所々に残しているとこなんです。

これが最大の魅力でしょう!!

 

各社から数多くの車種専用カスタムパーツが販売され、ジムニストのカスタム心をくすぐってくれます。

そんなカスタムパーツの中でも簡単に車内の雰囲気をガラッと変えるアイテムがLEDルームランプです!

 

誰でも簡単に交換ができるビギナーカスタムになっているので、ぜひ挑戦してみてください!

 

LEDルームランプ

f:id:chokocricket:20210121001322j:plain

今回取り付けるルームランプは35連LEDチップ内蔵で純正品と比べるとめちゃくちゃ明るいです。

しかもLEDなので消費電力は純正の1/5になりバッテリーにも優しいです。

フロントとリヤのセットでこの価格なのでコスパは最強です!

LEDルームランプ取り付け方法

フロント側

f:id:chokocricket:20210119001902j:plain

f:id:chokocricket:20210119001910j:plain

まずは透明パネルを外していきます。

フロントガラス側に2箇所窪みがあるので、ここへマイナスドライバーを差し込んでえぐると、パネルが簡単に浮いて外れます。

  

f:id:chokocricket:20210119001922j:plain

f:id:chokocricket:20210119001931j:plain

内部には小さなT10筒型の電球がこじんまりと取り付けられています。

この電球を押さえている左右のピン開いてあげると簡単に外すことができます。

 

f:id:chokocricket:20210119001945j:plain

純正の電球を外したら、早速LEDランプを取り付けていくのですが、

フロントに取り付けるLEDランプは形どおり長方形のU型の方を取り付けます。

 

f:id:chokocricket:20210119002009j:plain

f:id:chokocricket:20210119002018j:plain

純正の電球と同じ形をした接触金具を取り付けます。

今回取り付けるLEDランプは極性があり、赤がプラス黒がマイナスなので点灯する向きではめ込んでいきます。

 

f:id:chokocricket:20210119002029j:plain

点灯が確認できたら、配線を押し込んで両面テープで取り付けます。

 

f:id:chokocricket:20210119002035j:plain

最後にもう一度点灯確認をして、レンズを戻したらLED化の完成です。

 

f:id:chokocricket:20210116133509j:plain

 バッチリ全てのLEDチップが輝いています。

 

リア側

f:id:chokocricket:20210119002228j:plain

f:id:chokocricket:20210119002242j:plain

リア側のレンズはドライバーを差し込む窪みが見えにくいです。

フロント側に2箇所あるのでマイナスドライバーを差し込んでえぐります。

 

f:id:chokocricket:20210119002251j:plain

レンズを外すとT10(差し込み型)電球が現れます。

 

f:id:chokocricket:20210119002303j:plain

f:id:chokocricket:20210119002328j:plain

電球をコネクターから抜いて、LEDランプの端子を差し込みます。

こちらも極性があるので、点灯を確認しながら取り付けます。

 

f:id:chokocricket:20210119002337j:plain

両面テープで貼り付けたら、レンズをはめる前にもう一度点灯確認をします。

 

f:id:chokocricket:20210119002432j:plain

これでフロントとリアどちらも取り替えて約10分くらいで作業できました。

超簡単に温もりのある電球色から高級感漂う白昼色に変更できて、車内の雰囲気がガラッと変わりました!
とにかく明るいです!!特に夜、車から乗り降りをする際は顕著です。

それではどれくらい明るくなったか比較写真をご覧ください。

純正と比較

運転席

f:id:chokocricket:20210116133025j:plain

f:id:chokocricket:20210116133237j:plain

後部座席

f:id:chokocricket:20210116133028j:plain

f:id:chokocricket:20210116133228j:plain

リア

f:id:chokocricket:20210116133121j:plain

車外

f:id:chokocricket:20210116133130j:plain

昼間の点灯

f:id:chokocricket:20210119150237j:plain

f:id:chokocricket:20210119150245j:plain

 

おわりに

f:id:chokocricket:20210116133159j:plain
今回取り付けたLEDルームランプ、とにかく明るいです!まさに爆光です!!

車の中って意外と物が無くなることが多いんですけど、これだけ明るければ、無くしてしまった大切な品もあっさり見つけられそうです。

コロナ禍の暗い世界に灯りを点していきましょう!