20代前半サラリーマンの1人旅

主に新型ジムニーのカスタム記事を書いています。その他DIY記事もあるので覗いてみて下さい。

【DIY】100均アイテムでタオル掛けラックを自作。洗面台がすっきり収納

こんにちはきなこライダーです。

 

最近は結婚式の準備でなかなか投稿が出来ていませんでしたが、久々にDIYを行ったので

紹介していこうと思います。

 

半年前にマンションに引っ越して、ずっと気になっていた洗面台

これまでは比較的、築浅のアパートに住んでいたので全然問題なかったのですが、

築古マンションの洗面台はとにかく収納が少ないんですね。

 

特に歯ブラシや洗顔などの毎日使うアイテムを収納する場所がなく、どうしても出しっぱなしになってしまい、散らかってるように見えてしまうんです。

 

そこで今回はタオル掛けラックDIYして洗面台の収納力をアップしました。

 

かなり安くオシャレに仕上がったので、是非挑戦してみてください。

 

 

ビフォーアフター

ビフォー

我が家の洗面台は天板を見てもわかるように、築30年のマンションの洗面台です。

もちろん築古マンションでは鏡の中の収納やサイドの収納も充実しておらず、流しと鏡と下の収納があるだけです。

 

どうしても毎日使うアイテムの収納が充実しておらず、歯ブラシや歯磨き粉、洗顔など出しっぱなしになりごちゃごちゃした印象になってしまうんです。

 

アフター

そこで今回考案したのが、タオル掛けラックです。

しかもこのDIYでは、まさかのセリアの商品だけでたった300円で作れるんです。

 

しっかりタオル掛けにフックして、固定されています。

タオル掛けからもかなり浮いているので、タオル替えの支障も全然ありません。

 

もともと下に置いていた、日常使いのアイテムは全て棚に載せました。

2人分の歯磨きセットとマウスウォッシュ、洗顔を置いても余裕です。

 

落下防止の柵を取り付けているので、誤ってぶつかっても物が落ちる心配もありません。

材料

材料は全てセリアで揃います。

木板焼き目付アイアンブラケット2つアイアンウォールを準備します。

 

DIY方法

先ずは木板をノコギリを使ってカットします。

横幅はタオル掛けから少しはみ出るくらい、奥行きはアイアンブラケットの長さでカットします。

 

木板をカットしたら、落下防止の柵を作ります。

アイアンウォールバーの長さがちょうど良かったのでカットせずにそのまま使います。

 

木板に埋まる部分を考慮していい感じの高さになるように、ネジ留め部分をカットします。

 

木板にアイアンを埋め込むための穴を予めドリルを使って開けておきます。

 

最後にブラケットをボンドで固定します。

 

タオル掛けの横幅いっぱいに仮設置して、木板への取り付け箇所を確認します。

 

木工用ボンドで取り付けていきます。

ボンドは少し乾かしてから付けると粘着力があがりますよ。

 

完成した棚の背面はこんな感じです。

ブラケットと木板の面(壁に密着する箇所)が綺麗に平らになっていないと、棚設置時に壁との間に隙間ができて見栄えが悪くなっていまいます。

 

裏側です。

 

木工ボンドだけでも問題なく取り付けて出来ました。

気になる方はネジ留めしてもいいかもしれません。

 

最後にタオル掛けに上から滑り込ませれば、DIY完了です。

 

ピッタリハマりました。

 

ついでに

せっかく収納力が増した棚にコップを置いたらスペースを取られるので、

歯ブラシとコップは別のやり方で収納しました。

しかもコップは上向きに置くと不衛生な気もするので…

 

Amazonで売っている歯ブラシとコップを浮かせて収納できるアイテムを購入しました。

 

これで衛生的にお洒落に収納できます。

 

棚の余ったスペースには出勤時に使うヘアジェルを置いてさらに使いやすくなりました。

 

なかなかコロナ禍が収束せず、おうち時間も増えているので、より一層快適な住環境が不可欠です。

少しでも居心地がいい家にするために、まだまだある改善ポイントをできるだけ安くオシャレにDIYしていきますよー。